- ◆ 過去の研究テーマ
-
■ DEVELOP班 (資料)
- 一成分現像系におけるトナーの動力学
- 二成分現像系におけるトナー・キャリアの動力学 詳細はこちら
- 磁性一成分現像系におけるトナーの動力学 -Magnetic 1C development-
- 非磁性一成分現像系におけるトナーの動力学 -Non-magnetic 1C development-
- 磁性二成分現像系におけるトナー・キャリアの動力学 -Dual-component development-
- 磁性二成分現像系における粒子の挙動解析 -Dual-component development-
■ MANIPULATOR班
■ SUITS班
■ SPACE班 (詳細)
■ NEEDLE班
■ CHAIN班
- 電磁界中における電磁粒子のダイナミクス (電子写真の2成分磁気現像系への応用) 詳細はこちら
■ PRESS班
- オフセット輪転機印刷部における振動解析 詳細はこちら
■ MOTOR班
- 高速のレーザプリンタに用いられているラジアル空気軸受・スラスト磁気軸受支持,平板型DCモータ駆動のレーザスキャナモータの起動停止時に生じる接触現象に関する研究.モータの寿命向上に資することが期待されます.1999年度は,実験装置を準備して,計測方法の検討,2000年度は,半径方向の接触現象の解明,2001年度は,軸方向の過渡振動も考慮した検討を行いました.2002年度は2001年度までの研究を元に起動と定格回転突入時の減衰振動と,定格回転時の基礎励振応答の詳細について検討しました.本研究は2002年度で終了しました.
空気軸受と磁気軸受支持のレーザスキャナモータ
■ WHEEL班
- ベルト駆動されるカラーレーザプリンタの感光体ドラム駆動機構に生じる振動に関する研究.空隙を有する乾性軸受で支持された回転体にベルトによる一方向引張力が作用する場合の力学が,特異で新規な現象です.1999年度は,計測治具・装置を準備し,2000年度は,より定量的な研究を行いました.本研究は2000年度で終了しました.
フライホイールを内蔵した駆動機構
■ OZONE班 ―終了―
- コロナ放電場におけるオゾン生成に関する研究.直接的には,レーザプリンタの帯電・転写器から生じるオゾンの低減を目的としていますが,研究の成果は,オゾナイザーなどに広く応用できます.